SSブログ

PC:InterLink XP741にPuppyLinuxをインストしたときの「めも」。 [めも]

PuppyLinuxを入れたんで軽くメモ。

1:Precise Puppy(Precise-571JPの2014/01/18版をDLしてCD辺りに焼く)
2:CDブートで起動>インストール(HDDにインストしますた)
3:環境作成

という感じになる。
一番厄介なのはトラックポイント部分。
これはコンフィグの記述で対処可能。

編集するのは /etc/X11 の中の xorg.conf を開く。
Section "InputDevice"のIdentifier "Mouse"の場所に以下を追加。

Option "EmulateWheel" "true"
Option "EmulateWheelButton" "2"
Option "Emulatelnertia" "50"
trackpoint.png
※PuppyLinuxにOpenBoxをインストールしている為、通常と違うGUIですが気にしない!w

これでWindowsの時と同じ様にブラウザ等でスクロール可能になる。


とまぁ、Linux使い始めて1週間ちょい位だけど結構楽しんでます!

めも:純正ナビの壁紙とか。 [めも]

当て逃げのお陰であんまり運転したくない(左ウインカー破損)のと、ポリから「しばらくそのままで置いていてくれ」とか無常な言葉が聞こえたんですw

jiko.jpg

これだもん・・・ゲンナリw

しかも今日は雨・・・尚更運転したくねー!w



仕方が無いんで、遊びに行く予定計画が完全に潰れたんで今日はナビで遊ぼうって思っただけで、今回はぶっちゃけオレ用メモ。

前期のRX-8のナビ関係めも。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

PC:妙に参照が多いので詳しく書いておきます。 [めも]

PC:もうヤケクソですよ(笑)
CDブートを仕掛けた瞬間にハングするんで、「ぶっちゃけHDDをフォーマットすりゃいいんだ!」ってこった。


多分ここで「何で?」って思う人が非常に多いと思うんだけど、早い話がセクタエラーがあるとWindowsはハングするって事です。

WindowsVista(通称:VistaじゃないOSこと、Home系全部)の入ったOSのドライブをXPでフォーマットしようにも出来ない場合もこの手段が使えるんだよね。

早い話が「認識不可能な状態を認識可能な状態にする」って事ですわ。
実際、僕が何でも知ってるんじゃない、何かのトラブルが出たら調べて治すから知ってる、ってだけです。

僕よりも「同じ現象を先に見つけて復旧出来た人」の方が数倍優れてますよってこった。


※ちなみに以前聞かれた時にちゃっかり説明を省いているんで今更だけど、基本的には「BIOSで制御されてない限り出来ないって事はまず無い」って思ってOKです・・・何故省いたかっつーと、自作ならまだしも、メーカー製ならBIOSでゴニョゴニョやっててもおかしくねーもんw

PC:DriveBackupの事。 [めも]

フリーソフトってのは自己責任で使って、意見を出し合うってのが相場なんで、取り合えずウチでやった環境での事をメモみたいな感じ、かな?


◇バックアップ作成部分
これはUSB接続にしたHDDでもOK。
言うまでもない事だけど、「バックアップファイルのチェックを必ずする事を忘れない」様に。

◇システムの絡まない復旧
OS上からそのままやればOK

◇システムの絡む復旧
基本的にIDEやSATAに繋がっているHDDにデータがある事が必要。
USB接続のHDDからだと10回中10回失敗したんだけど、これは僕の環境でのUSBとの相性かもしれない。
データがHDDにあるならCDブートでそのまま復旧すればOK

◇システムの絡む復旧で失敗した場合
基本的にWindowsOSではCD起動すら不可能(CDブートをして文字が出た瞬間にハングする状態)になる。
※これはWindows2000だろうがWindowsXPだろうが、Windows20003だろうがCDブートが出来ない状態になる。
治す方法は「HDDをいったんフォーマットしてしまう」って事。
これは起動可能なシステムにHDDを繋ぐか、Linuxなどの別OSで起動を掛けてHDDをフォーマットすればOK。
フォーマットが完了したらWindowsOSでのCDブートが可能になる。


まぁ、ざっとこんな感じかな?


個人的には面白いソフトではあったね。

Game:ヴァルキリープロファイルでボイス100%を目指す [めも]

4周目のプレイは「セーブデータ全部消してから」スタートなのでスゲー管理が楽だ(笑)
実質2つしか要らん訳だしね(本編進行用データとボイス回収用のテンポラリーで、こちらはセラゲ出たら終了)

で、一番厄介なのが魔法ボイスなんですよ。
これに関しては変換をフル活用する必要があるんだけど、その辺のコツを。

魔法は攻撃と回復&支援魔法の2種に分けれるんだけど、攻撃魔法に関しては以下の特徴がある。

・属性/単体使用魔法と必要枚数/全体使用可能魔法と必要枚数
炎:ファイア・ランス6、バーン・ストーム7
氷:クール・ダンセル8、アイシク・ルエッジ8
雷:プリズミック・ミサイル7、ライトニング・ボルト8
毒:ストーン・トウチ7、ポイズン・ブロウ7
光:イグニート・ジャベリン7、クロス・エアレイド5
闇:ダーク・セイヴァー7、シャドゥ・サーヴァント8


で、これを通常変換の場合は「同属性の相互変換」となる。
なので、以下の様になる。

◇通常変換
炎:ファイア・ランス<>バーン・ストーム
氷:アイシク・ルエッジ<>クール・ダンセル
雷:プリズミック・ミサイル<>ライトニング・ボルト
毒:ストーン・トウチ<>ポイズン・ブロウ
光:イグニート・ジャベリン<>クロス・エアレイド
闇:ダーク・セイヴァー<>シャドゥ・サーヴァント


これを配列変換にすると「同タイプの反対属性の物になる」という特徴があるので、以下の塊に分けれる。
炎:ファイア・ランス>アイシク・ルエッジ
炎:バーン・ストーム>クール・ダンセル
氷:アイシク・ルエッジ>ファイア・ランス
氷:クール・ダンセル>バーン・ストーム

雷:プリズミック・ミサイル>ストーン・トウチ
雷:ライトニング・ボルト>ポイズン・ブロウ
毒:ストーン・トウチ>プリズミック・ミサイル
毒:ポイズン・ブロウ>ライトニング・ボルト

光:イグニート・ジャベリン>ダーク・セイヴァー
光:クロス・エアレイド>シャドゥ・サーヴァント
闇:ダーク・セイヴァー>イグニート・ジャベリン
闇:シャドゥ・サーヴァント>クロス・エアレイド

攻撃魔法に関しては序盤で結構手に入るんで得に問題はないと思う。
入手に困ったら後述参照。



これと完全に掛け離れているのが回復、支援魔法。

これは以下の様に変換ルートが「固定化されている」のでスゲー厄介w

回復支援魔法のルートその1
ガード・レインフォース6>スペル・レインフォース9>リフレクト・ソーサリー9>【プリベント・ソーサリー8>レデュース・パワー9>レデュース・ガード6】

回復支援魔法のルートその2
【シールド・クリティカル7>エヴォーク・フェザー6】

回復支援魔法のルートその3
【キュア・プラムス6>オーディナィ・シェイプ6】

回復支援魔法のルートその4
マイト・レインフォース7 (変換不能)

回復支援に関しては【】内でループしてるんですよ。


こうなると、セラゲまで見通してボイス回収となるので、結果的に以下の状態になる。
※入手し易さが基準です・・・僕みたいに道中ディメンジョン・スリップを使うと余裕のあるCh5~Ch8辺りで回収になりますけどね。


◇攻撃魔法
○炎&氷
古代墳墓アメンティでガード・レインフォースのついでに「クール・ダンセル、アイシクル・エッジ(炎&氷)」が集まるので変換。

○雷&毒
変態レザードヴァレスの塔でポイズンブロウがあるものの、アークダインの遺跡でライトニング・ボルトの変換の方が数は楽に集めれる
お勧めは奉竜殿でマイト・レインフォース入手と兼ねて集める

○光&闇
セラゲで腐るほど十分入手可能なんで本編ではどうでも良い魔法w


◇回復支援魔法(安全にみるなら30個は持っておけば問題はない!)
・ガード・レインフォース
古代墳墓アメンティのミイラでアホみたいに出るけど、変換配列の関係で結果的にはアホみたいな数が必要なんで結構キツいw

・スペル・レインフォース
ガード・レインフォースを変換する方が速い

・リフレクト・ソーサリー
こいつも「ガード・レインフォース>スペル・レインフォース」から変換する方が速い

・マイト・レインフォース
奉竜殿で乱獲するしかない・・・が、「プリズミック・ミサイル(雷&毒)」が妙に出て泣けるというのが大抵のオチw

・その他:セラゲで入手可能な変換範囲だったりする。



まぁ、駆け足説明だったけどざっとでこんなもんかねぇ?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

3rd:今後の更新メモ [めも]

何処までやってるか分かってないのが本人なんです!w

◇基礎知識
・ゲレで突っ込んでた分はウチにも無い罠!w
・実は結構抜けている部分があるw
・読み物思いっきり書いてないね(;´ω`)

◇いぶき攻略
・キャラ別(これ地域差があるからスゲーキツいんだよなぁ)
・コンボ(既存とは別項目で特殊コンボをまとめる予定)
・反撃技表(面倒だから僕の実戦で使うレベルで書こうかと)
・鎧特集その2(今回は文章の予定。鎧ってSAの考えを書く)

◇リュウ攻略
・キャラ別(いぶきと一緒w)
・コンボ(あるにはある・・・実戦かどうかは分からんけどw)

・・・攻略の終わる予定が全っっ然見えないのもどうかと思いますw


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

Game:メルブラのコンボメモとオマケ [めも]

個人的には結構好きな分野なんで気付いた部分での書き残し。
ぶっちゃけると「これ以上調べるにも、もう腕っつーか指が痛いから出来ない」だけw

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

RO_Emu:グラフィックのファイル名ね [めも]

多分、僕と同じで「最初からグラフィックを調べて~」ってやると普通に2時間位掛かると思うんで、ファイル名を公開する序にやり方も書いておきます。
・・・大抵は忘れないけど、自分が不便なんだもんw

1:サクライデータを展開し、転生グラフィックデータを抽出。
  なお、grfioで文字化けさせて展開させる事。
2:グラフィックデータのファイル名を変更。
 "転生職.spr"と"転生職.act"を下記のように変更。
   [追加された転生二次職用グラ.spr名 -> 以前から入っていた転生二次職用グラ.spr]
   [追加された転生二次職用グラ.act名 -> 以前から入っていた転生二次職用グラ.act] 
ファイルパスは下記になりますが、「ナイト -> ロードナイト [キホオ蟲ェタフニョ_ウイ.spr -> ア篏軅h_ウイ.spr]」と書いている場合、「ナイトの画像をロードナイトに差し替えする場合、"キホオ蟲ェタフニョ_ウイ.spr"を"ア篏軅h_ウイ.spr"に変更する」という意味です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

RO_Emu:そんなに分からなかった?? [めも]

転生グラフィックの実装ね。
もうこれで出来ないって言うならこれ以上のサポートは出来ないレベルで書きますわ。

1:韓国サクライクライアントをダウンロードしてインストールする。
(転生2-2グラフィックも実装しているサクライが無難。「インストールが出来ない」とか「ダウンロードが出来ない」って言うなら諦めろw)

2:data.grfを展開。ただし文字化けさせて展開させる。
(ハングル状態じゃだめっぽい。試してないからしらんw)

3:ROエミュクライアント内のdataに以下のファイルを入れる。
  "\sprite\タホー」チキ\ク・・ウイ"(男性データ)
  "\sprite\タホー」チキ\ク・・ソゥ"(女性データ)
  "\palette"(グラフィックのカラーパレット。パレットは面倒だから全部ぶち込み安定w)

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

めも:ぶっちゃけどーでもいいけどw [めも]

ROのAthena鯖の転生グラフィックの実装方法。
まぁ、蔵側でごまかすって事ですんで、本当は鯖でやるべきですw

・転生の実装(鯖側)
 "/donf/battle_ahtena.conf"の中の"enable_upper_class"で転生スキル等を有効にする。
 (しないと転生の意味がないしw)

・転生グラフィックの実装(蔵側)
 "data"フォルダの"/sprite/タホー」チキ/ク・・ウイ/"と"/sprite/タホー」チキ/ク・・ソゥ/"に転生グラフィックを入れる。
 (ウイが男でソゥが女)

・転生グラフィックの実装(鯖側で出来るので、こっちを推奨します)
 鯖で読み込んでいる"data.grf"をいじればユーザーにいちいち転生画像を入れさせる必要がなくなる。

うーん、サーバー側でさせるべきだろうけど・・・クライアント側でさせるかw


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。